こんにちは ゆるーくマイラーやってます
4日目、最終日の朝です❗
悪天候の台北旅行でしたが、そこそこ充実していました。
今朝は早く起きれたので、龍山寺をもう一度訪問し動画を撮影してきました。
その様子はコチラ
2018年1月 台北旅行 龍山寺のお経は私の癒し💗 動画でどうぞ!
実はこの時日本人の70歳代男性3人組が近くにいたのですがずーーーっと下ネタを話していまして…とても不快でした。ホント、日本語がわかる台湾人とかいたら同じ日本人として恥ずかしい…。朝からトーンダウンしちゃいました。龍山寺の香炉の煙を大声で笑いながら下半身に充ててたんですよ…最悪。
そんな気を取り直すために、アレを食べよう❗と思い立ち龍山寺を後にして向かいました。
龍山寺を背に駅の階段横左側を進みます。
以前の記事でも書いておりますが、このあたりはホームレスも多く治安が良くないです。タイミングによっては炊き出しをしていたりして大関の人が集まっています。夜は通らない方が良いです。
青い矢印の方の道を進んでください。
この道です。
所々、曲がると食堂がいっぱい。
もとの道に戻ります。
ひたすら真っ直ぐ。50メートルくらい進んでこの細い小道に入ります。
すごい細くて不安になるくらい!
でも、大丈夫。ここです。
見えました❗…
福州元祖胡椒餅
…あれ?
オープン前…😭
そらそーだ。だってまだ9時だもんね。
台湾、朝御飯屋さん以外は割りとオープン遅いもんね。うん。知ってた😢
確か、前にお経聴きに来たときも開いてなかった…
胡椒餅食べるにはお経よりも遅い時間に来ないとだめなのね…くすん。
位置関係はコチラ
青い○ 龍山寺
ピンクの● 地下道出口
右下の赤い風船🎈 胡椒餅のお店
胡椒餅を先に食べるときは龍山寺駅の1番出口から出た方が良いです。
と、そこへ聞き覚えのある声が…
キャー❗さっきのじじー3人組だ❗
また会ってしまうとは…。
写真を即効撮り、その場から去りました💦
結局コンビニでおやつを購入して小腹を満たした私。その様子はコンビニチャレンジその2編として次回レポします❗